大阪の江坂で信州SKYカフェがOPEN!!
長野県が行っている事業で、8月9日までの34日間営業するようです。 大阪から飛行機で約1時間の信州をPRするイベントで、昨年の信州TOKYOカフェに続く第2弾!! 信州の新たな食の魅力を大阪の方に楽しんでもらえたらといろいろなメニューが考案されています。 信州ジビエカレー 780円 信州贅沢ハヤシライス 1280円 信州アルプス牛ハンバーグ 信州野菜添え 1280円 信州産豚肉ソーセージ4種 880円 信州彩りブルスケッタ 780円 おやき 信州SKYカフェスペシャル Aセット(4個) 500円 おやきBセット(2個) 380円 等 そして肝心のワインは・・・・・・・ スミマセン。HPやニュースからは見つけられませんでした。 残念です。 メニューの考案には茅野のレストラン エスポワールのシェフ 藤木さんが例によって参加されているようですね。 ヒルトップでもまねしてみようかなぁ。 県外から来られる方が楽しめるようなメニューが沢山出来ていけばいいですね。 でも信州で上のようなメニューが普通に楽しめるなんて誤解されないよう、上手にPRしてもらいたいですね。 長野県公式HP ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
いつも楽しく読ませていただいております。このところ東京は蒸し暑く、いよいよセミも鳴き始めましたが、木曽はいかがですか?
大阪でのプロモーションですが、やはりワインは塩尻産が多いようです。ジビエカレー、ハヤシライスなどは既に商品化されていて今年春からはワインとの組み合わせで発売され、結構評判いいようです。ヒルトップさんのお料理にも愛情と独創性がありますから、そこに「信州食材取扱い認定」というお墨付きを活かしてこの夏も大いにファンを増やして下さいね。
[2009/07/11 20:47]| URL | こいど #- [ 編集 ]
こいどさん、こんにちは。
木曽もチョッと蒸し暑くなっていますが、東京とは比較にならない程度だと思います。 これからの季節はこの快適感に優越感を覚えます。(冬は厳しいですが・・・) 夏ばてしそうになったら、木曽に一時避難されてはいかがですか? 大阪のプロモーションは塩尻産が多いのですね。 ファンが増えるでしょうね。 今夜は私も信州の白ワインで乾杯です!! 今週末からは完全仕事モード。 今のうちに楽しみます!!
[2009/07/16 01:08]| URL | hilltop #- [ 編集 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|