さすが蕎麦どころでワインどころ塩尻!! 新蕎麦と赤ワインを楽しんできました。「蕎麦には赤ワインが合う」 マスターソムリエの高野さんから数年前に話していたのをいつか実行しようと思っていました。
私の住む木曽にはワインを置いてある蕎麦屋は意外と少ないんです。
塩尻市本山にある「本山そばの里」。 地元のお婆ちゃんたちが運営しているようです。蕎麦打ち体験も出来ますよ。 お昼過ぎだった為、空いている席は1つだけでした。蕎麦を選ぼうとメニューを見ると赤ワインがあるじゃないですか。 念願を叶えるチャンス!! 早速、帰りの運転を妻に代わってもらう交渉を済ませ、注文しちゃいました。 塩尻市農業共同組合のワイン「桔梗の里」。 赤はコンコードの辛口。白はナイヤガラの甘口があります。300mlで600円と良心的な値段設定。 絶品の蕎麦、旨い漬物、素朴で丁寧なお婆ちゃん達の接客と共に堪能致しました。 このワインと蕎麦の相性は残念ながら良いとは言えないと感じましたが、幸せな時間が過ごせました。 常温のメルロあたりがあればベストだったのですが・・・(違いますか?)
このミニイベント。お薦めです。
